はじめに
みなさまこんにちは!babolatです!
今回はマイルチャンピオンシップを予想します!
レースの特徴、適正、最終追い切りの結果等を総合的に評価していきます!
買い目も公開しています!
出走馬
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性/年齢 | 負担 | 騎手 | 予想人気 | 予想オッズ (木曜日時点) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ステルヴィオ | 牡3 | 56.0 | ビュイック | 5 | 8.8 |
1 | 2 | ペルシアンナイト | 牡4 | 57.0 | Mデムーロ | 3 | 4.9 |
2 | 3 | アルアイン | 牡5 | 57.0 | 川田 | 4 | 6.8 |
2 | 4 | ブラックムーン | 牡6 | 57.0 | 浜中 | 18 | 560.0 |
3 | 5 | ヒーズインラブ | 牡5 | 57.0 | 藤岡康 | 15 | 351.3 |
3 | 6 | ジュールポレール | 牝5 | 55.0 | 石川 | 13 | 73.9 |
4 | 7 | ロジクライ | 牡5 | 57.0 | Cデムーロ | 7 | 12.6 |
4 | 8 | モズアスコット | 牡4 | 57.0 | ルメール | 1 | 3.2 |
5 | 9 | ウインブライト | 牡4 | 57.0 | 松岡 | 14 | 320.0 |
5 | 10 | ミッキーグローリー | 牡5 | 57.0 | 戸崎圭 | 6 | 34.6 |
6 | 11 | ジャンダルム | 牡3 | 56.0 | 武豊 | 10 | 40.2 |
6 | 12 | レーヌミノル | 牝4 | 55.0 | 四位 | 16 | 354.8 |
7 | 13 | レッドアヴァンセ | 牝5 | 55.0 | 北村友 | 11 | 57.0 |
7 | 14 | エアスピネル | 牡5 | 57.0 | 福永 | 6 | 11.4 |
7 | 15 | アエロリット | 牝4 | 55.0 | ムーア | 2 | 3.8 |
8 | 16 | カツジ | 牡3 | 56.0 | 松山 | 17 | 477.8 |
8 | 17 | ケイアイノーテック | 牡3 | 56.0 | 藤岡佑 | 8 | 27.1 |
8 | 18 | ロードクエスト | 牡5 | 57.0 | 横山典 | 12 | 58.8 |
レースの考察
京都競馬場:芝1600m(外)で行われるレースで、最初から最後まで速いラップを刻むスピードに特化したレース展開になることが多く、高速時計に対応できる能力が必須となります。
先行~差し馬が実績を残してる一方で近年では逃げ馬の活躍も目立つようになってきました。
過去10年での3連単の平均配当が【128600円】と非常に荒れるレースである一方で、近年では平穏な決着が続いています。
babolatの最終予想
◎ ステルヴィオ
最終追い切りはCW/併せ馬で実施。1週前追い切りの時点では全馬の中でダントツの調教を見せていました。
最終追い切りでは馬なりからやや気合をつけた感じでしたが、終始折り合いがついていました。終いには騎手が少し押しただけでスッと抜け出すすばらしい反応を見せた。仕上がりは絶好調!
1600Mでの連対率は100%とマイル適正があるのは間違いありません。
はじめての京都コースに対応できるかが気になりますが・・・私は信じます!
鞍上も外人のビュイック騎手なので積極的に仕掛けてくれるでしょう。
とにかく調教がすばらしいという一点でこの馬を本命にします!迫力満点の調教でした!
○ アエロリット
最終追い切りは坂路/単走で実施。馬なりのまま駆け抜けたが、前走に引き続き絶好調にみえる。
毎日王冠では牡馬相手にすばらしい走りをした一方で疲労を懸念していましたが、菊沢調教師が調教後のコメントで、「疲れも見えたのですが、回復具合も速かったのでホッとしています」と言っていたので問題なさそうですね!
マイルが主戦なので距離は問題ありません。ただ、京都コースへの適正が少し気になります。秋華賞での負けは距離延長によるものだと思っていますが・・・
鞍上はムーア騎手。ここ3年間は馬券圏内に入賞しており、人気以上の着順という抜群の相性を誇ります。マイルCSといえば、この人で間違いないでしょう!
▲ モズアスコット
最終追い切りは坂路/併せで実施。
馬なりから最後は気合を入れるという内容で、軽く押していくだけですばらしい反応を見せていた。全体時計そこまで出ていないが、余力を残した感じで絶好の仕上がりで前走の負けは明け1戦目なので気にしなくていいと思っています。
鞍上は、!今一番勢いに乗っているあのルメール騎手です!対抗評価ではありますが、ルメールマジックで今週もまた勝ってしまいそうです。。。
△ エアスピネル
最終追い切りは坂路/併せで実施。前走の追い切りもすばらしかったが、今回は前走を上回る追い切りでした。
時計良し!気合良し!反応良し!今回は渾身の仕上がりです。マイルを主戦として戦ってきた馬の中でも、連帯率66%、複勝率100%と抜群のコース適正を持っている。
鞍上は福永騎手。今年の戦績は好調で、念願のダービー制覇は果たすなど勢いもある騎手です。外国人騎手に負けないように頑張ってください!
△ アルアイン
最終追い切りは坂路/併せで実施。明け2戦目なので馬なりで緩めた感じでした。
前走と比較すると遅めの時計だったが、しっかり前を向いて走っており、 フットワークの大きくダイナミックな調教でした。天皇賞同様で仕上がり抜群です!
距離適正ですが、シンザン記念以降は中距離路線で戦ってきた馬なので、久々のマイル参戦で距離に対応できるかが気になります。
鞍上は川田騎手、秋シーズンになってからはパッとしない成績が続いているので頑張ってほしいです。
babolatの買い目はこちら!
・1 ⇔ 14
・1 ⇔ 8
・1 ⇔ 15
・1 ⇔ 15 ⇔ 14
さいごに
全体的に最終追い切りがすばらしく、調教を重視して予想する私にとってはとても難しいレースになりました。最近は外人騎手ばかりが(おもにルメール騎手!)G1を取ってしまっているので、日本男児の私としては少し複雑な気持ちです。
といいつつも、本命はビュイック騎手&ステルヴィオですが(笑)
大混戦のマイルCSとても楽しみです!
以上!babolatの最終予想でした!
コメントを残す